ハッピーアドバイザー Mother 千賀子のBlog

毎日七転び八起きそんな母さんのつぶやき

千賀子のいち日ひと文字

1861年6月22日、江戸時代、日本の長崎に初めてボウリングが伝わりました

これを記念して、日本ボウリング場協会が、1972(昭和47)年に、この日を「ボウリングの日」と制定しました

当時のボウリング場は外国人居留地内に開設され、プレーの合間に軽飲食もできるなど、外国人たちの人気の社交場だったようです

大正、昭和に入って、どんどん日本人の間にもボウリングが広まって、今では誰からも愛される楽しいスポーツとなりました
長崎出島には、「ボウリング発祥の地」の記念碑が建てられています

1861年6月22日付の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」に日本初のボウリング場オープンの広告が掲載されました

当時、使用されていたボウルは、重さ9.98kg、直径28cmの木球で、指穴はなかったという

f:id:chikako1115:20170622062332j:image

指穴はいつからできたのかしら?

 

今日ボウリング🎳を趣味にしている方にお会いするので教えてもらおうっと

 

ハッピーアドバイザー千賀子